蕨市 整骨院 蕨市中央のわらび整骨院

ブログ

ブログ

ランナー必見!!膝の痛み『鵞足炎』

・鵞足炎とは・・・※鵞足(がそく)とは膝の内側に付く「縫工筋」、「薄筋」、「半腱様筋」という筋肉が付く場所のことで膝を曲げる、内側の向ける働きをします。長距離ランナーやシューズの底が内側だけ減る、偏平足などが当てはまる人に多く、鵞足が炎症を...
ブログ

テニス肘~外側上顆炎

今日は、『テニス肘』、『外側上顆炎』についてお話します!上腕骨外側上顆炎(テニス肘)とは・・・手首や指を反らす筋肉が付いている骨の部分(肘の外側)を上腕骨外側上顆と言います。繰り返しその筋肉を使うことにより、筋肉の始まる場所(上腕骨外側上顆...
ブログ

指が引っかかる~ばね指~

指を曲げて戻す時『カクン』と・・・手の使い過ぎ、スポーツや指をよく使う仕事をする方、特に女性に多く診られます。親指や中指に発生しやすい傾向があります。指の使い過ぎにより、指の腱や、腱を包んでいる『腱鞘』という部分が擦れてしまい、炎症が起きて...
ブログ

~足がつる~

今回は『足がつる』を話題にしていきたいと思います!!『足がつる』⇒筋肉の急激な収縮によって起こります。【理由】・足の冷え・筋肉の疲れ・運動不足など※妊娠中の女性が浮腫んだり、つる事が多いのは運動が制限される為です。【簡単にできる予防】・寝る...
ブログ

寝違え

最近身体が冷える事が増えますね・・・寒くなって冷えてくると増える症状が寝違えです!・症状1.朝起きた時に首や背中が痛くて動かせない⇒この症状が一番辛いです。早急に治療しましょう!!2.痛くは無いけど、なんとなく違和感が有る⇒完全に寝違える手...
ブログ

変形性膝関節症

膝の痛みや違和感を感じる事はありませんか?膝の痛み等の原因の一つに、変形性膝関節症が挙げられます。~変形性膝関節症とは~・加齢や体重の増加によって膝の軟骨がすり減ってしまい痛みを感じる。・膝関節に水【水腫】が溜まる。・過去に膝の靭帯や半月板...
ブログ

頭痛【筋緊張性頭痛】

当院では、頭痛の専門治療を行っています。※病院で精密検査を受けたものの、特に異常が見つからなかった方へお勧めしています。脳に異常がない場合の多くは、身体の歪み、筋肉の過緊張、血行不良などから頭痛が引き起こされています。~症状~後頭部が重苦し...
ブログ

妊娠中も治療できます!!

今日は『妊娠中』、『妊婦さん』の治療のお話です(^O^)1.妊娠初期の関節の痛み・赤ちゃんが育つ子宮が大きくなる為に【リラキシン】というホルモンが骨盤を緩める為に分泌されます。【リラキシン】が分泌されると関節や靭帯を緩める為に関節が不安定に...
ブログ

親指、手首を使うと痛い!!

親指を使ったり、ペットボトルの蓋を開ける時、赤ちゃんを抱っこする時におもわず『痛っっ』と叫びそうになった事のあるあなたは、もしかしたら『腱鞘炎』かも知れませんよ!!!~今回は、『腱鞘炎』のお話です~【原因】・デスクワークの仕事が多い・子育て...
ブログ

スポーツ外傷【足関節捻挫】

【足関節捻挫とは】サッカーやバスケットボール、バレーボールなどのスポーツ中に起こりやすく、足首を内返しや外返しに捻り靭帯や関節を包む関節包を痛める怪我の事です。捻挫の多くは、関節の構造上足首を内側に捻る内反捻挫になる事が多くなります。内反捻...